パリパリキューブと補助金申請
パリパリキューブという生ゴミ乾燥機を買いました。
これは驚くほど使いやすい!
毎日家事をやってる人が考えたんじゃないかな、と思うくらい使い方がシンプルで無駄がない!
もうかれこれ5年ほど、生ゴミ処理器の購入を検討していたけど、これという物に出会えなくて躊躇してました。
堆肥は要らないしなぁ、チップ買い足すの面倒だなぁ、と。
過去に1度電気を使わない屋内型のコンポストを試したけどうまくいかなかった経験があり(いつまでも野菜くずが残ったままだった)、コンポスト系には自信なし。
でも私が買った頃は容器が段ボールだったから、この商品も進化しているでしょうね。
本格的に家庭菜園を始めたら、パリパリキューブと併せてまた挑戦するかも。
話が逸れましたが、パリパリキューブを使うとゴミ出しが軽い軽い。
ホントに燃やすゴミの重さのほとんどは生ゴミの水分なんだなぁ、と実感。
いつも帰省の時は生ゴミを置いて行くのがイヤで実家に持って行ったりしてたけど。。
これなら置いて行っても大丈夫そう!
ビショビショの生ゴミを入れるからやっぱり汚れるけど、余計な凹凸がないから掃除も楽チン。
バスケットとトレーは水洗い、本体の中が汚れたらサッと拭くだけです。
運転時間は長いけど、音も気にならない程度です。
電気ケトルや電子レンジの方が大きい。
それで、木津川市に生ゴミ処理機の補助金(正式名称は資源有効利用設備設置費補助金交付)を申請してきました。
今年度で電化製品の生ゴミ処理機は補助打ち切りなので、今から買う人は急いで!
木津川市のホームページに書いてある書類を一式持って行きましたが、案の定突き返されました。
こういうのって1度ですんなり受理された試しがない。
なぜかというと、ネット購入でクレジット決済だから。
クレジットカードの請求明細と、宅配便の納品書が必要だそうです。
カードの請求が来るのを待って、来月出直します。
0コメント